みなさん、こんにちは。ベルリン在住の料理研究家、島崎ともよです。

今日は、夏野菜が美味しい時期にぜひお試しいただきたい、夏野菜の揚げびたしのレシピを紹介します。

工程もとてもシンプル!野菜を切って揚げ焼きし、だし汁に漬け込んでおくだけで完成です。揚げびたしという名前の通り、野菜を素揚げするのが一般的だとは思いますが、少ない油で揚げ焼きして作ることも可能です。

手に入るさまざまな夏野菜を組み合わせて作れるので、一括りに「夏野菜の揚げびたし」といってもバリエーション豊かに楽しんでいただくことができ、覚えておいて損はないレシピでしょう。

冷蔵庫でしっかりと冷やして、味がしみしみになった夏野菜のおいしさを堪能してみてください。

Ingredients

  • [ 作りやすい分量(3-4人分程度) ]
  • なす:3-4個(海外の特大サイズのものなら1個)
  • ズッキーニ:1本
  • パプリカ:1個
  • 揚げ焼き用の油:適量
  • ※他にも、オクラ、カボチャ、甘長とうがらし、ししとう、インゲン、とうもろこしなどもおすすめ!
  • [ ひたす用のだし汁 ]
  • 出汁(鰹節と昆布):300ml
  • 醤油(もしくはだし醤油):大さじ3と1/2
  • きび砂糖:大さじ1と1/2〜2(本みりんを使う場合は、醤油と同量)
  • おろししょうが:1かけ分

だし醤油がある場合は、出汁を水に置き換えてもよいです。出汁が取れる方は、出汁+だし醤油にしていただくと、香り高い出汁の味わいを感じていただけるのでおすすめです。

Directions

  • [ ひたす用のだし汁の作り方(こちらを先に作っておく) ]
    • 小鍋に出汁、醤油、きび砂糖を入れて、砂糖が溶けるまで温める。本みりんを使う場合は、沸いてから中火で1分煮立たせアルコール分を飛ばす。
    • 鍋を火からおろしたら、おろししょうがを加える。
  • [ 夏野菜の切り方と揚げ焼きの仕方 ]
    • 夏野菜は上記の材料を参考に、手に入る野菜を複数組み合わせて使う。
    • ズッキーニは、両端を切り落とし、1cm厚の輪切りもしくは、長さを2-3等分にしてから縦に4等分に切る。
    • パプリカは、ヘタとワタ、タネを取り除いたら、縦に半分に切ってから、お好みで1-2cm幅に切る。乱切りでも可。
    • なすは、ヘタを切り落とし、長さを半分に切ってから縦4〜6等分にして水にさらす。切ってからすぐに揚げ焼きする場合は、水にさらさなくてもよい。
    • フライパンにお好みの油をいれ、夏野菜を順に揚げ焼きにする。パプリカ、ズッキーニは大さじ2程度、なすは油を吸うので、大さじ5程度くらいが目安。
    • 揚げ焼きの時間の目安は、それぞれ2-3分。ズッキーニとなすは、油を吸ってしんなりするくらいが目安。
    • 揚げ焼きが終わった野菜から、あつあつの状態で漬け汁の中に入れていく。
    • 野菜の頭が漬け汁から出るようなら、キッチンペーパーやサランラップを野菜の上からかぶせて、野菜全体に汁が回るようにする。
    • 冷蔵庫で3時間程度冷やして、味をなじませる。
    • 日持ちは、冷蔵庫で2-3日です。

このレシピで使った食材

本みりん:福来純 伝統製法熟成本みりん
しょうゆ:正金醤油 天然醸造醤油 こいくち