みなさん、こんにちは。
さて、今日は炊き立てごはんのお供にぴったりな「じゃこの佃煮」レシピをご紹介します。
何も作る気力がない日も、とりあえずごはんだけ炊いて、仕込んでおいたこのじゃこの佃煮を乗せれば、それだけで満たされるごはんになる。
ベルリンではアジアンスーパーで冷凍のじゃこ(Simmered Baby Sardines)が手に入るので、私はいつも大量に買って常備しています。そのまま醤油と大根おろしでさっぱりといただくのもいいけれど、基礎調味料で煮詰めれば、保存もきく万能な佃煮に。
これさえあれば、異国の台所でも、味覚でほっとする居場所が手に入る。そんなありがたい存在です。
ぜひ作ってみてください!
Ingredients
- [ 作りやすい分量 ]
- ちりめんじゃこ:50g
- 清酒:大さじ2
- 本みりん:大さじ2
- 醤油:大さじ1
- きび砂糖:小さじ1(甘いのが好きな方は、小さじ2程度に増やしてもOK)
- 生姜の千切りかおろし生姜:1かけ分
※清酒も本みりんも手に入らなければ、代わりに水を大さじ3、酢を小さじ1/2(みりんのコクの代用に。酢は加熱で飛ぶのでツンとした感じは残りません。旨みの底上げになります)に置き換えて作ってみてください。
Directions
-
- 小鍋やフライパンに材料を全部入れて火にかける。軽く煮立ってきたら、弱めの中火で水分が飛ぶまで5分程度煮詰める。