みなさん、こんにちは。
今日は「卵」を主役に、おつまみにぴったりなピリ辛レシピをご紹介します。
身近な食材も、ちょっとした工夫でぐっとおしゃれに仕上がると嬉しいですよね。
この「ピリ辛おつまみ卵」は、ごはんのお供にも、おもてなしの一品にも大活躍。
しかも作り方はとても簡単!わずか15分で完成します。
「あと一品欲しい」という時にも重宝しますし、前日から仕込んで味をしっかり染み込ませれば、さらに深い味わいを楽しめます。
辛さの中にまろやかさが広がる、“大人の卵料理”。
ぜひ一緒に作ってみましょう!

Ingredients
- [ 3-4人分 ]
- ゆで卵(半熟):6個
- ◉ごま油:大さじ1と1/2
- ◉醤油:小さじ1
- ◉コチュジャン(豆板醤でもおいしい!):小さじ1〜2程度 ※辛さはお好みで調整
- ◉天然塩:3本指でふたつまみ
- ◉きび砂糖:3本指でふたつまみ
- ◉おろしニンニク:1かけ分(ガーリックパウダー3振り程度でも良い)
- 白いりごま、糸唐辛子、小ネギ:適量
生のおろしニンニクはパンチ強め!辛味やパンチが強いのが苦手な方は、ガーリックパウダーの方がマイルドに仕上がるのでおすすめ。
Directions
-
- 鍋にお湯を沸かし、卵を静かに入れて8分茹でる。
- 茹で上がったらすぐに冷水にとり、余熱で火が入らないようにする。殻をむく。
- ◉の調味料をボウルに入れてよく混ぜる。※漬け込みたい場合は、ビニール袋やジップロックに調味液を入れておくとよい。
- 卵を半分に切り、調味液とやさしく絡める。崩れやすいので注意。 ※漬け込む場合は、卵を切らずにそのまま調味液の入った袋へ。調味液が全体に行き渡るようにして空気を抜き、口をしばる。
- 器に盛り、余った調味液をかける。白炒りごま、糸唐辛子、小ねぎなどを添えて仕上げる。 ※漬け込んだ場合は、最後に卵を切って盛り付ける。