みなさん、こんにちは!
随分前からリクエストをいただいていた「パンレッスン」。
ようやく正式に、
6ヶ月でパン作りが得意になりたい方、パンを家で気軽に焼けるようになりたい方
を募集できることになりました!
海外にいると、ふと恋しくなる“あの日本のパン”
海外に住んでいると、ふとした瞬間に日本のパンが恋しくなることがあります。
やわらかくて、ほんのり甘くて、翌日もふんわりしている。
惣菜パンから食パンまで、ワクワクしながら選ぶあの楽しみ。
でも、ここ海外ではそれ自体がとても難易度の高いことです。
やっと見つけても、価格を見てため息をつく。
そう、海外在住者にとって日本のパンを買うのは、まるで夢のような話。

「自分で自分を満たすスキル」があれば、暮らしは変わる
だからこそ、「自分で自分を満たす料理スキル」を持つ人は本当に強い。
gozenではこれまで、料理やお菓子作りを通して「世界のどこにいても、豊かな食卓で幸せを感じられる時間」を届けてきました。
パン作りも、その延長線上にあります。
ですが、日本と海外では粉の種類や気候が違うため、仕上がりが全く違う!難易度が高い!という声も少なくありません。
そんな壁を乗り越えて、どこにいても「日本のパンの味」を再現できるようになる。このレッスンは、その想いを形にするための6ヶ月です。
ベストな講師に出会うまで、2年かかりました。
今回講師を務めてくださるのは、日本とドイツの両方でパン作りを学んだ経験を持つ「岡田なおみ先生」。
そう、私ではありません!
海外での粉の特性にも精通しているなおみ先生なら、「海外にお住まいの受講者さんのパン作りと本気で向き合ってくれる」、そう確信しました。
実は、お願いしたい!と思える先生に出会えるまで、2年かかっています!(繋いでくれたのはgozenのメンバーさんです!心から感謝です!)
講師プロフィールとメッセージ
岡田なおみ。ドイツ、デュッセルドルフ在住。初めてヨーロッパを訪れた時にパンが生活に密着していることとそのおいしさに感動。帰国後、個人店や大手パン屋での製造経験を経て本格的なパン作りを学ぶ。やがて夫の仕事をきっかけにドイツへ移住し、現地の有名ベーカリーで研修。「やっぱり恋しくなるのはふんわり香ばしい日本のパン」だと再認識。以降、身近にある材料で日本のパン屋さんみたいなおいしいパンを作るべく研究を重ねている。
「パン作りが全く初めての人でも、ちゃんとコツさえ掴めば、必ずおいしいパンが作れます。
パン歴20年の講師が責任を持ってしっかりサポートしますので、安心して始めてみてください。日本とドイツで学んだ講師だからこそ、お伝え出来ることがあります。パン作りの楽しさをお伝え出来れば嬉しいです。」

このレッスンで得られること
・「手ごねの基本」が自然と身につく
・パン初心者さんも安心のサポート体制
・材料はどこでも手に入るものを使用するので安心
・失敗しない発酵と成形のコツがわかる
・粉の特性を理解し、海外でも日本のパンを再現できる
・月1回のペースで、無理なく継続できる
・6ヶ月で確かな自信と実力が身につく
・自分の焼いたパンを、家族や友人に自信を持ってふるまえる
「自分だけじゃなく周りも幸せに出来るのが、パン作りの素晴らしさ。家族が毎朝のパンを楽しみにしてくれたり、友人への手土産に喜ばれたり。その笑顔が自分への自信に変わって、毎日がもっと楽しくなるんです。」— by なおみ先生

パン初級講座の特徴
1️⃣ 半年かけて、確実に上達
月1回のレッスンだから、忙しい人でも続けやすい。余裕を持ったスケジュールで進んでいきます。
2️⃣ 仲間と一緒に学ぶ安心感
単発ではなく、6ヶ月の連続コース。
同じ目標を持つ仲間と一緒に、第一期生として走り抜けます。モチベーションを保ちながら、ひとりじゃない学びを。
3️⃣ 日本&ドイツで培った“理論+感覚”
両国の技術と文化を知る講師が、再現性の高いパン作りを伝授します。

配信スケジュール(第1月曜配信)
月 | 配信日 | レッスン内容 | 学べる技術 | 試聴期限 |
---|---|---|---|---|
11月 | 2025年11月3日 | ソーセージパン | 簡単編み込み成形 | 12月1日(日)まで |
12月 | 2025年12月1日 | シンプル食パン | グルテン形成・発酵の見極め | 2026年1月4日(日)まで |
1月 | 2026年1月5日 | 練乳クリームパン | 棒状成形・フィリング作り | 2月1日(日)まで |
2月 | 2026年2月3日 | メロンパン | クッキー生地の取り扱い・成形のコツ | 3月1日(日)まで |
3月 | 2026年3月2日 | 焼きカレーパン | 包餡・カレーフィリング作り | 4月5日(日)まで |
4月 | 2026年4月6日 | チョコマーブルパン | 折り込み成形・ チョコシート作り | コース終了まで(5月5日予定) |

「ソーセージパン」

「シンプル食パン」

「練乳クリームパン」

「メロンパン」

「焼きカレーパン」

「チョコマーブルパン」
コース概要
▶︎期間:2025年11月〜2026年4月(全6回)
▶︎配信形式:オンライン動画+テキストレシピ
▶︎サポート:Discord専用グループで質問・交流・進捗報告
▶︎受講料:
- gozenメンバー:228ユーロ(税込)
- 一般:268ユーロ(税込)
パン作りを始めたい人も、もう一度チャレンジしたい人も。この半年が、きっと新しい自信になるはずです。一緒に楽しい時間を共有しましょう。
お申し込み受付は、10/20(月)から10/27(月)まで。